FAQ
よくある質問(FAQ)
大学で所蔵が無い本が、他の図書館などにあるか知りたいときは?
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
その後、[他大学検索]タブに切り替えます。(自動的に他大学所蔵検索が開始されます。)
[関連情報]>他の検索サイトでさがす では、Google Books、海外図書館(WorldCat)、国会図書館(NDLSearch)、全国の大学図書館(CiNii Books)・公共図書館(カーリル)の所蔵情報へのリンクがあります。
近隣の公共図書館で利用したい資料があるときは?
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
公共図書館の本を利用する場合は、直接その図書館に来館して、資料を利用してください。
貸出については、先方の図書館のルールに従ってください。その地域の住民や通学・通勤者でない場合は、利用者カードを作れず、貸出ができないことが多いですが、隣接する市や区同士で利用提携をしていることもあります(例:京王線沿線七市図書館相互利用協定など)。詳しくは各公共図書館のホームページをご確認ください。
[他大学検索]タブについて
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
検索ルールは蔵書検索(OPAC)とほぼ同じです。
目的の資料が上手く検索できない時は、単語を区切ったり、タイトル以外のキーで検索してみてください。また、参照している情報が正確かどうか、Google等の検索エンジンで検索し、出版元の情報を確認することも重要です。出版元の情報を参照できたら、タイトルの他にISBNやISSNなどでも検索してみてください。うまく見つからない時は、レファレンスカウンターにご相談ください。
キーワードを入力して検索すると、検索結果一覧画面が表示され、一覧から資料を選択すると、NII書誌詳細画面が表示されます。
所蔵している機関があることが分かったら、その機関を直接訪問(原則紹介状が必要)したり、必要な部分の複写を取寄たりすることができます。お早めにお近くのレファレンスカウンターにご相談ください。
詳しくはFAQの「他大学にある資料を利用したい/ILLサービスを利用したい」をご覧ください。
*教職員、大学院生の方で、事前にOPAC-ILLの申請をしている方は、画面右メニューに表示されている「他機関から取り寄せる」の項目にあるILL複写依頼(コピー取り寄せ)またはILL貸借依頼(現物貸借)をクリックしてください。ILLサービスをCHOISから申し込むことができます。
【補足】
他大学検索は「CiNii Books」とほぼ同等の機能を有しています。CiNii Booksは、各大学図書館が自館で所蔵する資料の情報をCiNii Booksに登録することで、多くの大学図書館の横断検索ができるようになっています。そのため、以下の点には注意が必要です。
- CiNii Booksに登録している情報が、各大学図書館の所蔵全てではない場合がある。
- CiNii Booksに登録していない大学図書館もある(例:早稲田など)
- 一般的に出版されている資料でも、大学図書館が所蔵していない資料はヒットしない。
複写依頼画面の入力方法を教えて下さい。[Web-ILLユーザ対象]
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
1.「他大学検索」で選択した資料の情報が、正しく入力されているかご確認ください。
また、資料を確実に入手するために可能な限り詳細な情報を入力してください。
※画面は雑誌の依頼時の内容です。図書の場合は画面が異なりますので、ご留意ください。
2.次に依頼者情報に、ご連絡のつくメールを入力してください。
誤りがあると資料が迅速にお渡しできない場合がありますので、ご注意ください。
3.次に、依頼に関する情報、支払方法に関する情報、備考を入力します。
速達の利用有無、申込館(=文献を受け取る)図書館の選択、カラーコピーの要不要を選択します。カラーコピーは、白黒コピーの2倍~3倍の価格となりますのでご注意ください。
支払い方法では私費・公費の選択が行えます。
*ここでの「公費」は「Dr.Budgetを利用した図書館経由の支払」を意味します。図書館を経由せず公費支払いの手続きをされる場合は、システムの都合上「私費」をご選択ください。
*選択肢に公費が表示されるのは、専任教員のみです。
*後から支払方法を変更することはシステム上できません。予めご了承ください。
備考には、上記以外に個別に通知する情報、例えば本文以外のページ(表紙や目次、奥付など)が必要な場合や、特に伝えたい事項がある時は、こちらに記載してください。
以上を入力のうえ、申込ボタンをクリックしてください。確認画面の内容を確認した後、問題が無ければ決定ボタンをクリックし、完了させて下さい。
依頼した内容は、「利用状況の確認」の複写依頼一覧からご確認いただけます。
申し込んだILLの複写依頼・貸借依頼を取り消したい。
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
CHOISにログインし、利用状況の確認を表示します。
複写依頼であれば、「複写依頼の一覧へ」を、貸借依頼であれば「貸借依頼の一覧へ」をクリックします。
ページが遷移し、現在依頼している各依頼の一覧を確認する事が出来ます。
この一覧の中から、取消を行いたい資料にチェックをつけ、「依頼の取消」のボタンをクリックしてください。
状態が「申込中」の依頼に限り、取り消すことができます。
*取消が出来なかった依頼は、手配が進んでしまっているためキャンセルをお受けすることができません。
他大学にある資料を利用したい/ILLサービスを利用したい
Category:
4.中央大学に資料がない時は / ILLサービスについて
*大学図書館間でのコピーや図書の貸借サービスを、ILL(Inter-Library Loan)サービスと呼びます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
1)ILL複写依頼
他大学図書館等から、論文や図書の一部分のコピーを取り寄せるサービスです。
- コピー料金(モノクロ1枚30~50円、カラー1枚100円~200円)と重量に応じた送料がかかります。
- 速達をご希望の場合は、別途速達料金がかかります。所蔵機関によっては対応いただけない場合があります。
- お申込みから到着までに1週間ほどかかります。
2)ILL貸借依頼【対象:教職員・大学院生】
他大学図書館等から、図書を取り寄せるサービスです。
- 往復の送料+簡易書留料金がかかります。
- 速達をご希望の場合は、別途速達料金がかかります。所蔵機関によっては対応いただけない場合があります。
- お申込みから到着までに1週間ほどかかります。
- 館外貸出や資料の転送等はできません。
3)訪問利用(紹介状利用)【対象:教職員、本学在籍者】
近隣の図書館等が所蔵している場合は、「紹介状」の発行を受け直接訪問して利用することができます。
訪問先の開館日をご確認のうえ、訪問希望日と利用したい資料の情報をお持ちください。
訪問先に確認をとる関係上、訪問希望日の3~5日前までにはお申し込みください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
いずれの方法をとる時も、お早めにお近くのレファレンスカウンターにお申込みください。
・WebからのILLサービス申込について
教職員、大学院生の方で、事前にOPAC-ILLの申請をしている方は、画面右メニューに表示されている「他機関から取り寄せる」の項目にあるILL複写依頼(コピー取り寄せ)またはILL貸借依頼(現物貸借)をクリックしてください。ILLサービスをOPACから申し込むことができます。